


ねまるちゃテラス
長野県木崎湖のほとりにあるねまるちゃテラスさんでダムカレーを食べてきました。牛すじが煮込まれてトロトロの黒部ダムカレー 野菜も新鮮!こちらは白い黒部ダムカレー 牛肉じゃなく鶏肉を使った甘口のカレーアイスクリームのはちみつがけ はちみつの甘味...

黒部ダム
今までダム巡りをしていていたが、一度も訪ねていなかった黒部ダムに行ってきた。長野からきたので扇沢駅から出発きっぷ売り場で黒部ダム駅行往復きっぷを購入そこから黒部ダム駅で降りて220段の階段を登り展望台に。途中に湧水が湧いている観光放水展望台...

山梨ワイン王国
昇仙峡ロープウェイ乗り場の隣に欧風の建物がある看板の「試飲無料」につられて行ってしまった。でっかいリムジン館内は薄暗くなっていていい雰囲気が漂っていた一階にある試飲コーナーで店員さんにワインをご馳走になった。おすすめはぶどうジュースが入って...

昇仙峡
仙娥滝未来電話。ちなみに音は鳴らない異世界に来た気分岩のトンネル木で見えないが、右側の端は接地していない通行止予告の看板完全に塞がれとる😭通行止なので来た道を戻り、ロープウェイ乗り場へここから急斜面を上りますロープウェイから見る荒川ダム奥の...

野菜
家庭菜園でとれた野菜たち今年は梅雨時期に雨があまり降らないから病気にかかりにくく育ちがいいようです。写真日記ランキング

舟川ダム
富山県下新川郡入善町にある重力式コンクリートダムで冬期の融雪に使う貯めておく変わったダムです。ダムへ至る道は狭いところがあって落石もあるので注意が必要です。ダム周辺には誰もいなくて静寂に包まれていました。森の中の泉みたいにダム湖は透き通って...

花火
最近はめっきり単品の花火がなくなったようにおもう。今の子供たちはネズミ花火やヘビ玉なんかも知らないようだ。それもそのはず、昔は田舎の商店などで普通に売っていたのに、今はその商店すら絶滅している。買うところがないということだ。ドラッグストアや...

間違っていない?
昨日見た息子氏の国語の宿題…よく見ると合っているような気がする。そうそう。数えるやつ。1.2.3.4.5って順番に。子供の発想にはたまに意外すぎるところあって面白い発達障がい児育児ランキング

鬼怒川プチ旅行③
鬼怒川と言えば温泉。仁王尊プラザ自慢の温泉に入ってきました。まず内湯から写楽のポーズを決める息子氏内湯は趣のある全面木張で浴槽は小さめです。温泉の温度はかなりぬるいです。露天風呂は広めのゆったりスペース。川の音が聞こえるのでゆっくりできます...