発達障害育児

動物園

20240713 海遊館

真夏の暑いときにいってきましたが、館内は冷房が効いていて、終始快適でした。展示されている生き物はほとんどが海の生き物。深海の様子が歩きながら楽しめます。魚とツーショットでご機嫌な息子氏館内を回りきる頃に海遊館のアイドルワモンアザラシが迎えて...
発達障害育児

変わった日記

息子氏が書いた日記を見せてきた。それを見た自分たち夫婦はしばらく時間が止まっていた。最近のこどもはこう言うものだろうか??よくこんなことが思い付くものだ。もちろんその後説教。こんなもんを提出したら先生に何て言われるかわかるな?と。わかってい...
発達障害育児

間違っていない?

昨日見た息子氏の国語の宿題…よく見ると合っているような気がする。そうそう。数えるやつ。1.2.3.4.5って順番に。子供の発想にはたまに意外すぎるところあって面白い発達障がい児育児ランキング
ホテル

鬼怒川プチ旅行②

川治ダムの見学を終えて、今回の宿泊先へ。宿泊先は鬼怒川温泉郷にある仁王尊プラザ。昭和時代を感じさせる面影がひしひしと伝わってきました。日帰り温泉に入れます時代を感じさせるエレベーター客室のそとはアパートみたいで少し怖い客室は和室と洋室が半々...
発達障害育児

こどもの日

5月5日のこどもの日。毎年この時期に道の駅南きよさとへ鯉のぼりを見に行きます。朝早めに出発して10時頃に到着。しかし車がすごく多い。いつもこんなに混んでいないのに?その日は4年ぶりの長沢鯉のぼり祭りが開催されていた。まだ、到着が早かったので...
発達障害育児

めんたいパーク伊豆の富士山

めんたいパークの2階には子供の遊び場がある。ここに来ると息子氏に行きたいといつも言われるでも、そろそろ卒業ですかな(笑)体と富士山と同等のデカさになっとるよ。(笑)発達障がい児育児ランキング
発達障害育児

ケンカ

息子が放課後デイサービスの職員に噛みついた。2歳半ば頃から落ち着きのなさが目立ち始め、保育園でも友達によく噛みついていた。7歳になった今はそういうことはほとんどなかった。噛まれた職員さんは腕に歯型がついて内出血していた。事情を聞くと息子はそ...
発達障害育児

落書き

平日の朝はバタバタだ。息子は小学校の支援級に通っている。学区外なので、毎日送迎をしないといけない。朝の調子はまちまちで、自分からすんなり支度をするときもあれば、何にもしない日もある。後者の場合は最悪で家を出る10分くらい前になると声が響き渡...
家族

白鳥の餌やり

出先での帰り道、河口湖の周りを車で走ってたとき。湖面に白い鳥がちらほら見えた。車を止めて歩いてみると近くには餌やりのおじさんと無数の白鳥がざわついていた。餌やりのおじさんはここにくる白鳥の数を把握しているらしく、あと何羽どこから飛んでくるか...
発達障害育児

覚えていない?

ある日に家の階段の手すりを触ったらなんかベタついていた。気のせいかなとその時はやり過ごした。その日の夜、同じ手すりをふと触るとまたベタベタしていた。変だなと思い上を見上げると壁に茶色の液体がついている。なんだこれ。夫婦共に悩む。雨漏りはして...