未分類 山梨ワイン王国 昇仙峡ロープウェイ乗り場の隣に欧風の建物がある看板の「試飲無料」につられて行ってしまった。でっかいリムジン館内は薄暗くなっていていい雰囲気が漂っていた一階にある試飲コーナーで店員さんにワインをご馳走になった。おすすめはぶどうジュースが入って... 2023.07.29 未分類
未分類 花火 最近はめっきり単品の花火がなくなったようにおもう。今の子供たちはネズミ花火やヘビ玉なんかも知らないようだ。それもそのはず、昔は田舎の商店などで普通に売っていたのに、今はその商店すら絶滅している。買うところがないということだ。ドラッグストアや... 2023.06.20 未分類
未分類 梅雨の時期 梅雨になると出てくるカエルさん🐸集団で泣くとかなりの音量だけど、夏の風物詩って感じで心地いい。妻と息子は嫌いらしいけど。田舎って感じでいいと思う。写真日記ランキング 2023.05.31 未分類
ホテル 鬼怒川プチ旅行② 川治ダムの見学を終えて、今回の宿泊先へ。宿泊先は鬼怒川温泉郷にある仁王尊プラザ。昭和時代を感じさせる面影がひしひしと伝わってきました。日帰り温泉に入れます時代を感じさせるエレベーター客室のそとはアパートみたいで少し怖い客室は和室と洋室が半々... 2023.05.25 ホテル未分類発達障害育児
未分類 20230319 道の駅 くしもと橋杭岩 本州最南端訪問証明書。いくつかの場所で購入できるそうです。道の駅の売店で100円で購入できます橋杭岩。天然記念物で、横並びしている様は圧巻。ポンカンジュースが名物らしい。ご当地ソフトクリーム① 味はさっぱりめご当地ソフトクリーム② ほのかに... 2023.04.05 未分類
未分類 エビとカニの水族館 和歌山に甲殻類好きはたまらない水族館があると知ったので行ってきました。道の駅すさみの敷地内に水族館は隣接していて、朝から人で賑わっていました。この水族館、名前だけあって、甲殻類しかいないように見えるけど、入口の両隣にペンギンの展示とウミガメ... 2023.03.30 未分類