重力式コンクリートダム 高遠ダム クリスマスライトアップ2024 クリスマスシーズン恒例の高遠ダムのライトアップを見てきました。今回はダム中央のゲートが改修中ということもあり、2色カラーのライトアップでした。ダムに投影されているかわいい模様は5種類ありました。これを見ると今年もあと少しだな〜と感じます。写... 2024.12.25 重力式コンクリートダム長野県のダム
ダム 20241202 毎年恒例秋の高遠ダムライトアップ🔦紅葉カラーにライトアップされたダムはとてもキレイこの日の日中は大雨で、現地に行くのをためらっていたけど直前に雨が止んでくれて無事に拝めました。次はクリスマスカラーかな?写真日記ランキング 2024.11.13 ダムライトアップ重力式コンクリートダム長野県のダム
発電所 西天竜発電所 中央道小黒川PAを降りて少し北へ行くときれいな公園が見えてくる。西天竜発電所に隣接された公園だ。今回、発電所の見学会で訪れたわけだが、きれいな外観で少し驚いた。「地域に開かれた」発電所を目指しているらしく、災害時は避難場所として、電気も使え... 2024.10.12 発電所
長野県のダム お出かけの帰りにふらっと高遠ダムへ。一門放流中白山橋から下を見る…。相変わらず結構な高さ。帰りにテンホウ諏訪店で特製にんにくラーメンを。ほかにはない味わいがあってクセになる!次来たときは何を頼もうかな~写真日記ランキング 2024.10.04 長野県のダム食べ物
ダム 高遠ダム 見学会 毎度お馴染みの高遠ダムの見学会にいってきました。いつもは見ることが出来ないところからダムを見ることが出来ました!目前からの放流は大迫力!アルクマも暑そう…💦終了時間を過ぎても対応していただいた職員の方々ありがとうございました!写真日記ランキ... 2024.08.18 ダム長野県のダム
未分類 長野県企業局 金峰山川発電所 長野県川上村で新しい発電時が立ち上がりました「金峰山川発電所」という名前で、日本百名山の金峰山を源流とする「金峰山川」から名前をとっています。長野県企業局では初となる阿知端下(あちばけ)堰堤からの落差を利用、S方チューブラ水車を採用て発電を... 2024.06.30 未分類発電所長野県のダム
アーチ式コンクリートダム 高遠ダム 小渋ダム 長野県でよく行くダム。高遠ダムと小渋ダム今回はきれいなエメラルドグリーンにダム湖が染まっていた。夜の高遠ダムは放流も相まって幻想的! 2024.04.23 アーチ式コンクリートダム放流重力式コンクリートダム長野県のダム
草花 高遠城址もみじ祭り 長野県伊那市では毎年秋になるともみじ祭りが開催されます。いつも気にはなっていたのですが、今回足を運びました。高遠城址公園とは?武田信玄の五男仁科五郎盛信が織田信長の長男信忠と戦い、壮絶な死を遂げた高遠城は、明治4年(1871年)の廃藩置県で... 2024.01.22 草花