川、滝 白糸の滝 ライトアップ 自分たちの地元はいくつかあるが、そのひとつに白糸の滝かある。景勝地で日中は人がたくさんいることが多いため、普段は全くと言っていいほど行くことがない。今回ライトアップされていたので少し寄ってみました。 写真日記ランキング 2024.11.29 川、滝
道の駅 道の駅 朝霧高原 静岡県富士宮市に1年を通して賑わう道の駅がある。国道139号沿いにあって、近年のキャンプブームからかキャンピングカーなどが車中泊しているのをよく見る。近くにはキャンプの聖地として名高いふもとっぱらキャンプ場、バンガローがある本栖湖などがあり... 2024.06.13 道の駅食べ物
未分類 運動会 先週は息子氏の運動会に行ってきました。最近の運動会は午前中で終わってしまうようで、自分の子供の頃は親と弁当を食べたものですが、今は、弁当を作ってきてクラスで食べるようです。弁当作る意味あるのかなと思いつつ運動会を見ていました。午前中で終了と... 2023.11.01 未分類池、川
池、川 富士宮市の湧玉池 先日に地元の湧玉池にいってきました。いたるところから水が湧き出ていて自然の雄大さがわかりました。富士山本宮浅間大社の敷地内にあるのでお参りがてらよるのが楽しいかと思います。 2022.05.07 池、川神社
上部水槽 発電所巡り③ 今回は東京発電大倉川発電所の画像です大倉川発電所は東京発電(株)が管理する水路・流れ込式の発電所です。大倉川の上流には大倉川農地防災ダムがあり、ダムからの水を取水して発電しています。大倉川取水堰堤沈砂池沈砂池の余水路上部水槽発電所建屋この地... 2021.02.24 上部水槽発電所険道、酷道、死道、損道
上部水槽 発電所巡り① いくつかの県で緊急事態宣言が発令され、降雪と凍結でダムへの訪問が厳しくなってきたのでしばらくダム巡りは休止し、近場の発電所や堰を巡ることにしました。ということで、今回は地元の発電所を載せていきます。(ダムの写真は気まぐれで載せます)まず最初... 2021.01.12 上部水槽発電所