ライトアップ

ダム

ダムのライトアップ

昨日は久々にダム巡り。新年早々インフルエンザにかかり、人混みに行くのが嫌だったがダムなら人はいない。最初に山梨県の琴川ダム。標高1500mの場所にある天空のダム。湖は半分以上凍結している。続いて広瀬ダム。ここも少し凍結。人が全くいなくて静か...
重力式コンクリートダム

高遠ダム クリスマスライトアップ2024

クリスマスシーズン恒例の高遠ダムのライトアップを見てきました。今回はダム中央のゲートが改修中ということもあり、2色カラーのライトアップでした。ダムに投影されているかわいい模様は5種類ありました。これを見ると今年もあと少しだな〜と感じます。写...
イルミネーション

TAGONOURAイルミネーション2024

静岡県富士市の田子の浦みなと公園で今回初となるイルミネーションが開催されている。この地区でのイルミネーションは初の試みらしく、12月12日の点灯式には大勢の人が訪れました。イルミネーションは公園内のディアナ号、ドラゴンタワーなどがライトアッ...
ダム

20241202

毎年恒例秋の高遠ダムライトアップ🔦紅葉カラーにライトアップされたダムはとてもキレイこの日の日中は大雨で、現地に行くのをためらっていたけど直前に雨が止んでくれて無事に拝めました。次はクリスマスカラーかな?写真日記ランキング
ダム

高遠ダムライトアップ 世界アルツハイマーデー

ダム

20230401 高遠ダム ライトアップ

写真日記ランキング
ダム

高遠ダムライトアップ

高遠ダムがライトアップをしているようなのでちょっくらいってきました。またやってくれるといいなぁ〜写真日記ランキング
ライトアップ

ダムのライトアップ

昨年末はダムのライトアップを見てきました今回訪問したのは埼玉県の浦山ダム、長野県の小渋ダム、高遠ダムです。どのダムもこの時期になるとライトアップをやっているのですが、これが終わるともう一年がおわるなぁ…と感じます。まずは浦山ダムからです。照...
イルミネーション

小里川ダム

今回は小里川ダムへライトアップを見に行ってきました。小里川ダムは岐阜県の瑞浪市と恵那市にまたがる小里川に建設された国土交通省中部地方整備局が管理する多目的ダムで、形式は重力式コンクリートダムです。隣には道の駅おばあちゃん市・山岡が隣接してい...