


高遠ダム 小渋ダム
長野県でよく行くダム。高遠ダムと小渋ダム今回はきれいなエメラルドグリーンにダム湖が染まっていた。夜の高遠ダムは放流も相まって幻想的!

小里川ダム
久々に岐阜県の小里川ダムを見学してきました。ダムの内部が見学できるようになっていた!内部には地元のこどもたちが描いたえがいっぱい飾ってあって美術館みたい🤩ダムを見上げながらの放流までみれて癒されました。写真日記ランキング

粟ヶ岳かっぽしテラス
国道1号菊川インター辺りから現れる山に"茶"の文字。前から気になっていた所へ行ってきました。山頂へ向かう途中は狭い道が続き、傾斜もきつく、すれ違いも困難なことから歩いて山頂へ向かっている人がちらほら見受けられました。粟ヶ岳山頂には、テレビ、...

のんほいパークのペンギン
久々の休日に家族で愛知県ののんほいパークに。このパーク、入園料が安く、敷地がとんでもなく広い!ゆっくりまわってみたいが1日じゃ結構キビシイです。今回はその中でも、ペンギンがプカプカしていて可愛かったので動画を撮りました。見ているだけで楽しい...

雪が舞う滝
2月の終わり春の訪れの前に降る風雪もうしばらくは降らないかな…。

高遠城址もみじ祭り
長野県伊那市では毎年秋になるともみじ祭りが開催されます。いつも気にはなっていたのですが、今回足を運びました。高遠城址公園とは?武田信玄の五男仁科五郎盛信が織田信長の長男信忠と戦い、壮絶な死を遂げた高遠城は、明治4年(1871年)の廃藩置県で...

大棚の滝
静岡富士市の山奥にひっそりとある大棚の滝に。須津橋を遡ること約7kmのところで、大きな滝が見えてきました。夕方だったので、直下へ行くのは断念。橋の上から見ることに。落差21メートルの直瀑で、直下で見るとなかなかの迫力です。きれいな滝を見なが...

あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。写真日記ランキング

富士山
最近寒さが一段と厳しくなってきた。富士山の方を見ると雲で隠れて何も見えない。おまけに風がとても強い。こういう時は大体富士山で雪が降っている。次の日よく晴れたので富士山をみると見事に雪化粧されていた。この10分後また富士山は雲隠れしてしまった...