ダム

20241202

毎年恒例秋の高遠ダムライトアップ🔦紅葉カラーにライトアップされたダムはとてもキレイこの日の日中は大雨で、現地に行くのをためらっていたけど直前に雨が止んでくれて無事に拝めました。次はクリスマスカラーかな?写真日記ランキング
アザラシ

今までにない距離感!②

いきなりアザラシの散歩を目の当たりにした次は海獣広場へ先に待っていたのはイルカのブース。なんと!キャッチボールができるんです!これには息子氏もご満悦しばらくずっと同じ場所にいることになるのでした…(笑)お次はツメナシカワウソとの握手飼育小屋...
生き物

今までにない距離感!

三重県伊勢市にある伊勢シーパラダイス。アザラシとふれあえると聞いたので行ってみたら想像異常にすごかった!建物には主張が激しいアザラシが!!以前、近くの鳥羽水族館へ行った時は開園前から待ちの客が多くて終始混んでいたが、着いたときには車の数は5...
未分類

三段壁

和歌山白浜町にある自然景勝地長さ2km,高さ50~60メートルにもなる断崖絶壁で、展望台からは雄大な南紀の海が一望できます。賑やかしいところがあったので行ってみると何やら洞窟への入り口がありました。入場料は大人1500円と少々お高め。エレベ...
発電所

西天竜発電所

中央道小黒川PAを降りて少し北へ行くときれいな公園が見えてくる。西天竜発電所に隣接された公園だ。今回、発電所の見学会で訪れたわけだが、きれいな外観で少し驚いた。「地域に開かれた」発電所を目指しているらしく、災害時は避難場所として、電気も使え...
ダム

琴川ダム

山梨県の奥地にある秘境ダム。湖の名前は乙女湖訪れた季節が冬だったので湖面は全面凍結していて幻想的。日本一標高が高い(1450m)に作られた多目的ダムで、夏場でも涼しいそう。ドライブがてら見に行くのもオススメです。写真日記ランキング
長野県のダム

お出かけの帰りにふらっと高遠ダムへ。一門放流中白山橋から下を見る…。相変わらず結構な高さ。帰りにテンホウ諏訪店で特製にんにくラーメンを。ほかにはない味わいがあってクセになる!次来たときは何を頼もうかな~写真日記ランキング
未分類

のんほいパーク ナイトZOO

夜ののんほいパーク、周辺道路から渋滞でお祭り騒ぎ。動物たちは夜でも活発に動いているのもいれば、寝ているのもいる。夜なので暗くて見えないのも多かった。カピバラさんは日中もあまり動きがないから、寝ているのか起きているのかよく分からない😖キリンは...
生き物

ゴマフアザラシのシズとソウヤ

またまた日本平動物園のシズとソウヤの1コマです。あれ?泳いでる??ソウヤ(♂)だ。猛獣館299の2階へ行くと…。寝てる。この寝ているアザラシ シズ(♀)は行くとだいたい寝ていて可愛さを振りまいている(笑)あくびしたりイナバウアーか?!(笑)...
食べ物

オーストリッチ丼

少し前まで売られていた吉野家のオーストリッチ丼。見慣れないダチョウ肉を使った珍しいどんぶりだ。値段は1500円以上となかなかお高めだった。お肉の方はクセがあまりなくおいしく食べられたが、一緒についてきたスープがくせ者だった。今後出回ることは...