川、滝 小野の滝 久しぶりに投稿します長野県の木曽八景の一つの小野の滝に行ってきました。小野の滝は中山道の名所で、15メートルくらいの直瀑です。近くに木曽川本流が流れています。滝の真上にはJRの鉄橋がかかっています滝壺に降りてみました。直下まで行くと風圧がす... 2021.12.22 川、滝
未分類 おいしい学校 山梨県にあるおいしい学校というところに行って来ました。この施設は昭和に建てられた校舎を再利用しています。中にパン工房、農産物直売所、宿泊施設、ハーブの湯があります。その中で、今回は学校給食をいただいてきました。レトロ感溢れる校舎メニューはカ... 2021.10.27 未分類
未分類 カカシの集い 栃木県の日光市にダムを見に行った帰りのこと道路を走っていると怪しいものを見つけた畑に人?カカシだ。なんか集会してるし…土地の管理人がしっかり手入れしているのがよくわかります。よっこいしょっと。いろんなところに行くとこういう面白いものがあるか... 2021.10.16 未分類
ダム 味噌川ダム 久しぶりに長野県の味噌川ダムへ行ってきました。リップラップには草がボーボーまだ紅葉はそこまで進んでいなくてちょっとがっかり😭反対側も草だらけでも相変わらず湖は綺麗でした。また雪の降る前に行けたらいいな。ちなみに朝の気温は12℃で、結構肌寒か... 2021.10.15 ダム未分類長野県のダム
上部水槽 陣内森林公園小水力発電所 今回は長野県の蓼科でたまたま小水力発電所をみつけましたしっかりした佇まいをしています建屋の裏手にか細い導水管があります上部水槽の余水路でしょうか?余水路の終端。手前には発電所からの放水路があります。上部水槽は公園内にあるらしいのでまた訪問し... 2021.10.12 上部水槽発電所
道の駅 道の駅 朝霧高原 今回は道の駅朝霧高原の食堂へ行ってきました食堂へ入ると券売機があって今回はコロッケ定食とサーモンカツ定食を注文しましたコロッケはコロッケ3個ぶんだとか・・・別名わらじ(笑)カツは肉厚で食べ応えがあり、塩味がほどんどなく蛋白な味でした。アイス... 2021.09.19 道の駅
ダム 永源寺ダム 今回は滋賀県の永源寺ダム大雨でで2回の通行止めを食らい行くのが大変だった重力式なのに右岸側はロックフィルみたいで面白い大雨のせいか、職員さんが点検で巡視していてピリピリしているようだった周辺で土砂崩れが起きそうだったので、すぐに退散。晴れて... 2021.09.15 ダム滋賀県のダム重力式コンクリートダム
道の駅 道の駅 宇津ノ谷峠(上り) 今回は反対の上り側に来てみました。ざっくり見てこじんまりとしたつくりで、どことなく富士の道の駅に似ているような気がします。売店の前には安全を願う石像がありました。トイレは最近改修されてきれいになっています。物産コーナーの看板の奥には野菜が並... 2021.07.22 道の駅
道の駅 道の駅 宇津ノ谷峠 (下り) 最近はダムにはあまり行かないで道の駅にちょくちょくいっています。今回は静岡市のおとなり藤枝市にある道の駅宇津ノ谷峠の藤枝側へちょっと寄り道…この道の駅は静岡側に2つ、藤枝側に1つの施設がある珍しい道の駅とのこと。スタンプを上りと下りで押し間... 2021.06.18 道の駅
道の駅 道の駅 富士 (下り) 続いて下り線に来ました。上りと比べてかなり質素な作りです。駐車場がメインで食堂が一軒と自販機がいくつかあってあとトイレがありました。ここのメインは”海老そば屋”さんで、リーズナブルな価格でそばが楽しめるようです。しかし、なんか上りにもあった... 2021.05.19 道の駅食べ物