ダムたび

未分類

20230319 道の駅 くしもと橋杭岩

本州最南端訪問証明書。いくつかの場所で購入できるそうです。道の駅の売店で100円で購入できます橋杭岩。天然記念物で、横並びしている様は圧巻。ポンカンジュースが名物らしい。ご当地ソフトクリーム① 味はさっぱりめご当地ソフトクリーム② ほのかに...
ダム

20230401 高遠ダム ライトアップ

写真日記ランキング
未分類

エビとカニの水族館

和歌山に甲殻類好きはたまらない水族館があると知ったので行ってきました。道の駅すさみの敷地内に水族館は隣接していて、朝から人で賑わっていました。この水族館、名前だけあって、甲殻類しかいないように見えるけど、入口の両隣にペンギンの展示とウミガメ...
未分類

20230329

写真日記ランキング
未分類

20230327

仕事への歩き道の途中に春の知らせがちらほら写真日記ランキング
未分類

20230318 白浜海岸

写真日記ランキング
発達障害育児

落書き

平日の朝はバタバタだ。息子は小学校の支援級に通っている。学区外なので、毎日送迎をしないといけない。朝の調子はまちまちで、自分からすんなり支度をするときもあれば、何にもしない日もある。後者の場合は最悪で家を出る10分くらい前になると声が響き渡...
未分類

昨日の出来事

長野県の道の駅木曽福島に寄ったときのこと。ここの道の駅は立ち寄ると何かしらのイベントをやっている。前回はみかんの袋詰めをやっていてこれでもかというほど詰めました。昨日はイベントはやってはいなかったけど、祭りくらいでしかお目にかかれないじゃが...
家族

白鳥の餌やり

出先での帰り道、河口湖の周りを車で走ってたとき。湖面に白い鳥がちらほら見えた。車を止めて歩いてみると近くには餌やりのおじさんと無数の白鳥がざわついていた。餌やりのおじさんはここにくる白鳥の数を把握しているらしく、あと何羽どこから飛んでくるか...
発達障害育児

覚えていない?

ある日に家の階段の手すりを触ったらなんかベタついていた。気のせいかなとその時はやり過ごした。その日の夜、同じ手すりをふと触るとまたベタベタしていた。変だなと思い上を見上げると壁に茶色の液体がついている。なんだこれ。夫婦共に悩む。雨漏りはして...