生き物 キジ 毎年5月頃になると派手な色の鳥が現れる羽をバタつかせて鳴いている何日か1羽でいたところを見かけたが…。奥さんが近くにいた!しかし、メスの色の地味さ。朝からほっこりする1コマでした。写真日記ランキング 2024.05.17 生き物
未分類 昭和のこどもたち展 蓮華寺池公園の敷地に隣接している藤枝市郷土博物館・文学館で興味をそそるイベントがやっている。「昭和のこどもたち展」第二次世界大戦後、昭和30年代のこどもたちの日常を人形とジオラマで再現している。エントランスホールでは学生がお出迎え壁にかかっ... 2024.05.10 未分類
未分類 蓮華寺池公園 藤枝市の蓮華寺池公園にいってきました。藤まつりが行われていたけど、花の見頃はほぼ終わっていたようで、満開とはいきませんでした。藤の花は枯れていたけど、公園内に他の花が咲いていてきれいです。こどもの日が近いので、至るところに鯉のぼりたちが泳い... 2024.05.06 未分類
食べ物 連休 最近行き始めた焼き鳥屋さん休みになったから行こうとしたらやっていない!そうか、今はGWだったっけ…。連休は営業している店、やっていない店がよくわからない。ホームページを見ても記載されていない所も結構ある。わかりやすくはならないだろうか。しか... 2024.05.01 食べ物
アーチ式コンクリートダム 高遠ダム 小渋ダム 長野県でよく行くダム。高遠ダムと小渋ダム今回はきれいなエメラルドグリーンにダム湖が染まっていた。夜の高遠ダムは放流も相まって幻想的! 2024.04.23 アーチ式コンクリートダム放流重力式コンクリートダム長野県のダム
岐阜県のダム 小里川ダム 久々に岐阜県の小里川ダムを見学してきました。ダムの内部が見学できるようになっていた!内部には地元のこどもたちが描いたえがいっぱい飾ってあって美術館みたい🤩ダムを見上げながらの放流までみれて癒されました。写真日記ランキング 2024.04.22 岐阜県のダム放流
山 粟ヶ岳かっぽしテラス 国道1号菊川インター辺りから現れる山に"茶"の文字。前から気になっていた所へ行ってきました。山頂へ向かう途中は狭い道が続き、傾斜もきつく、すれ違いも困難なことから歩いて山頂へ向かっている人がちらほら見受けられました。粟ヶ岳山頂には、テレビ、... 2024.03.21 山神社自然険道、酷道、死道、損道食べ物
動物園 のんほいパークのペンギン 久々の休日に家族で愛知県ののんほいパークに。このパーク、入園料が安く、敷地がとんでもなく広い!ゆっくりまわってみたいが1日じゃ結構キビシイです。今回はその中でも、ペンギンがプカプカしていて可愛かったので動画を撮りました。見ているだけで楽しい... 2024.03.19 動物園生き物